30歳がくる!

息詰まったら書く

憂鬱は増す

もうすぐ27歳になってしまう。


27歳なんて、誰に言わせても大人の女性だ。それなのに、さっきもお母さんから「次はいつ帰って来るの?」と言われて「しらん」とか答えた。思春期長すぎかよ。


カラコンもまだ辞められてないし、マジョマジョのアイシャドウ使ってる。でもたしかに痩せにくくなったり、シミなのかソバカスなのかわからないものが出てきたし、ほうれい線とか、目尻のシワとか、くすみとか、吹き出物の跡が半年消えないとか。着実に細胞は死んでいってる。


バーや飲み屋で年齢を聞かれたらちょっとサバを読もうかな?と思うことが増えた。若く思われたいわけじゃなくて、反応に困る相手を見て傷つくのが怖いから。


27歳です」「そうなんだ(若くはない)(おばさんでもない)(なんて返そう)」沈黙に耐えられなくて「何その間~!」と言ってみたり、「いま、順当だなって思ったでしょ!」と先手を打ってみたり、どうでもいい相手なら「いくつに見える?」と聞いて、言われた年齢を受け入れる。もう何歳でもいい。28でも32でも45でも、見えるように扱ってくれ。


そう思えば、23歳くらいの時は年齢を答える声がでかかった気がする。「23歳です!」って感じで叫んでた。個人的には27歳って響きはちょっと艶っぽくてそんなに悪くないと思うけど、芸能界じゃ「遅咲き」と言われるし、アイドルじゃ引退する歳だし、なんかちょっと腐りかけみたいだ。腐りかけが一番美味しいんだぞーっていうやつのこともだいたい嫌い。

見栄を大人になってから捨てるということ

最近、泣きながら自分がカッコつけていたことを謝った。

 

自分の見栄とか強がりをさらけ出すことなんてほとんどなかった。

それは、そんなことしなくても色んな選択肢を選ぶふりをして逃げることができるから。

 

キャリアアップという言葉を使えば、できなかった仕事からも逃げられるし

 

貴方とじゃ成長できないといえば、理解してあげられない恋人からも逃げられるし

 

そうやって逃げることが許されるので大人は楽だ。

 

それなのに、私は20を過ぎてから初めて自分の見栄とか強がりと向き合った。

そしたらスッと、これまで「できる奴」だと思われなきゃいけないと張りつめていた気が緩んだ。

 

恥ずかしかったし、情けなかった。

でも、泣いて自分の恥を認めることで心が軽くなった。

朝活n日目 仕事とは

朝活(というかただの早起き)が始まって早幾日。

白湯は相変わらず続けていて、なんとなく効いている気がする。

昨日は仕事先の人との飲み会だった。

いまの仕事を辞めようか悩んでいるので、その場にいる人たちと人間関係を深めたいとも思わず。

自虐ネタで場を盛り上げている30代半ばの女性を見ていると「この歳になってもこんなことをしなければいけないのか」と絶望。偉いんですけどね。

課長島耕作にこんなエピソードがありました。

「裸踊りをしろ!」とクライアントから言われて「いやですよ〜」と断る島耕作
するとクライアントは激怒。

その場にいた部長が「私、やります!」と言い、見事な踊りで場を盛り上げる。
島はそんな上司の姿を見て、自分がカッコつけていたことがダサかったと気づき泣く。


うーん。
バブルの頃は部長のような人間が尊敬されたんだろうけど、
今の若者の価値観では「クライアントも部長も終わってる」となる気しかしない。退職エントリまっしぐら。

人間が一生で成せることはそんなに多くない

タイトルの通りです。

 

人生100年、といっても活動的なのはせいぜい50歳まで。経済的にも能力的にも自由になれるのが25歳くらいからだとしたら、およそ25年の猶予がある。

 

(「50歳からはなにも生み出させない」というわけではないけれど、特に女性は、若いうちに何か生み出すことに価値がある気がするのでこの設定のまま進めます。)

 

その間、多くの人は子供を育てたり、仕事で何か偉業を成し遂げたりする。

しかし「成し遂げ続ける」人というのは少ないはずだ。

 

スポーツ選手だって、今をときめく俳優にだって、総理大臣にだって旬がある。自分のエネルギーが最大限発揮できて、かつ公共にそれが認められる時期を旬だとするならそれはほとんどの人にとって10年もない。

 

人生の代表作が1つあるだけで優秀すぎるほどだ。

 

最近、10年でなにができるかというのを考える。

 

今からコツコツブログを書いていたら10年後には本の一冊でも出せているだろうか?(10年かけてその程度の実績しか残らないなら虚しすぎるが)

 

筋トレを始めたら?英会話を始めたら?妄想は尽きないが、すでにそれを突き詰めている人が大勢いるのでおおよそ到達点が見えている。

 

自分が一生で成し遂げられることなど、子を育て、会社を勤め上げることぐらいなのだろう。大勢の人がそうであるように。

 

それさえままならない気がしてどうしようもない。

 

このままなにも残さず死ぬのか?と不安になる。

これは私の最後の思春期なのかもしれない。

 

なにを突き詰めていくのか決断を迫られている。

 

 

朝活四日目

朝活四日目、寝坊。

 

白湯を飲むと朝からスッキリ。

早くも習慣化しつつあり、

白湯を飲まないと1日が始まらない気さえする。

 

また、早く起きて朝に家事をすませるようになると、帰宅してからのストレスが減った。

 

洗い物がたまっていたり、

床が汚れていたりしても

クタクタに疲れた状態ではやる気も起きない。

 

エネルギーがあるうちにサッと済ますのが正解なのだろう。

 

 

 

朝活三日目

朝活も三日目となった。

 

昨日久しぶりにお酒を飲んだらスカッと目覚められず。

お酒って身体に良くはないなと実感(飲むけど)。

 

 

白湯チャレンジ始めてからお通じがよく、

 

お通じが良いと気分が良くなる。

 

腸内環境が整えば人は笑顔になれる気がしてきた。

 

これは発酵食などに目覚めるパターンか・・・

 

あとは朝活で使っているお弁当で昼食を済ますようにしてから、

夕方異常にお腹が空くようになった。

 

あまり空腹時間を作るのも良くないらしいが、

ガッツリ完食するのもはばかられる。

 

「ヘルシースナッキング」というのも話題だ。

(低カロリーなものをちょこちょこ食べること)

 

食は楽しみなので、私としては「お弁当」というのがもうひとつの我慢なのに、夕食くらいは楽しみたいのだけれど・・・

 

お弁当の質を上げる・量を増やす

or

早めに夕食を済ませる 

 

上記を意識してみようかなっと。

朝活二日目

昨日は20時ほどで眠くなってしまった。

朝にエネルギーを使いすぎるのも考えものだ。

 

起床してまず白湯を沸かす。

 

沸かしながらお弁当の準備をする。

 

15分ほどでこれができてしまった。

 

ワクワクしながら取りかかれることないかな〜